cleanup

整理収納ニュース

2025.09.16

整理収納ニュース

「片付けたい!と強く思った」整理収納の基本~自遊塾④in高岡地区センター

自遊塾の整理収納の基本講座は、
富山本部講座に引き続き、
この高岡地区センターの講座が今年度の最終回となりました。

4回目は、これまでの総まとめ。
おさらいしながら進めていると、
次々と質問が出てきます。

今までは漠然としていて、
何から聞いたらいいか分からなかったことが、
4回の学びを通して、
また、整理してみたことで 少しずつ顕在化して

「これはどうしたらいいか分からないのですが?」
「こんな場合はどうしたらいいですか?」
塾生の方も講師との距離が近くなると、
自然に会話が生まれて、私自身の経験や体験談を交え
ちょっと脱線気味に。

お話ししていて気付いたのは、
塾生の方は整理をする前に
「自分には無理、できない」と壁を作ってしまうこと。

「なぜ作らなくてもいい壁をつくってしまうのか?
 素直に単純に、小さなところから整理を始めてみてくださいね」

皆さんのこれからに役立てていただけたら とお話ししました(^-^)
この4回の講座を通して、
塾生の皆さんからは、

・最初は、自分は片付けられない、捨てられない という思いが強く、
なかなか前に進めなかったが、この講座を受けて
片付けたいと強く思うようになった。
片付いた部屋で好きに生きることをゴールに、少しずつ整理したい。

・整理の基本を知れて良かった。
多くの実例から学ぶことが多く、整理できていない自分に気付いた。
少しずつ不要なモノを整理してみようという気になった。
まずは写真から。

等々…
高岡講座の皆さんも、4回の講座を通じて
自分が変化した、意識が変わったと
おっしゃっていました。

途中で声を詰まらせてお話しされていた方からは、

「来年も講座はありますか?とても楽しかったです!」
と嬉しいお言葉をいただき、
と笑顔で帰っていかれる姿を見送りました。


皆さんがモノの整理を通じてすることは、心の整理に繋がる
ということに気付き
整理をして前向きな毎日を送られるよう、応援しています!(^^)!♪

これでR7年の自遊塾講座は終わりました。
毎年、毎回、講師の私にとっても、気付きや学び、喜びをいただいています。

また来年、
塾生の皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

–*–*–*–*–*– 暮らしいな 講座の御案内 –*–*–*–*–*

◆生前整理アドバイザー2級認定講座

生前整理の方法を学び、心の整理が出来る講座です。

毎日を一度立ち止まって、自分自身に向き合ってみませんか?

きっと大切なことに気付くはずです。

1日で資格取得可能!
(1日講座です。ご都合のよい日をお選びください)

オンライン講座も行っております。

また、ご希望の日時がありましたら、調整させていただきますので、

お気軽にご相談ください。

講座日程は こちら です。

お申込みは   こちら からお願いいたします。

皆様と講座でご一緒できるのを楽しみにしています。

 

◆整理収納の基本講座

片付けられない、整理が苦手!モノが捨てられない!とお悩みの方、

一度、整理と収納を基本から学んでみませんか?

整理収納の基本講座

講座日程は こちら です。

※ オンライン講座も行なっております。

ご希望の日時 等については、お気軽にお問い合わせください。

お申込みは   こちら からお願いいたします。

◆ストール講座

ストールは持っているけど、いつもワンパターンで今一つ決まらない とお悩みの方。

ちょっとしたコツや一味違うアレンジを知ると、オシャレの幅がグッと広がります。

自分に合った結び方を知り、ストールを使いこなしませんか?

 

講座日程   (ご希望の日程がありましたら調整させていただきます)

会場   Kurasiina room  (講師自宅) 富山市上大久保

受講料    3500円

お申込みは   こちら からお願いいたします。

持ち物 お持ちのストール、スタンドミラー、筆記用具

※ ご希望の日時 等については、お気軽にお問い合わせください。

◆整理収納お片付けサポート◆はこちらから

◆整理収納お片付けサポート◆

お客様のお宅にお伺いして、一緒に整理・収納の作業をしサポートさせていただきます。

 

お家の片付けにお悩みの方、どこから片付けたらいいか分からずお悩みの方、

ウチもやって欲しいわ~ という

サポートご希望の方はお気軽にどうぞ♡

お問い合わせは こちら からお願いいたします。

折り返し、メールでお返事を差し上げます。

Before & After